![]() |
![]() |
作家による うるし・おわん・うつわ展 12月15日掲載
12月18日〜24日 西武池袋本店 6階 ア−トギャラリー 10.00−21.00 最終日は16.00 ■人間国宝 小森邦衛先生 室瀬和美先生 ■鳥毛清司さん 藤田正堂さん 松本達也さん 竹岡千穂さん 清水康志さん 坂本修さん 浅井康宏さん 鷲野谷一平さん 志賀裕昭さん 水口咲さん 山田勘太さん 伴野崇さん 中村晃さん 室瀬祐さん 室瀬智弥さん ■小森邦衛先生 水口咲さん 清水康志さんからご案内いただきました |
|
普段使いの漆の器 12月01日掲載 12月6日〜9月21日の金・土曜日のみ 佐川泰正さん 手塚英明さん 福田敏雄さん スペースたかもり 03−3817−0654 文京区小石川5−3−15−302 03−3817−0654 作家在廊日 6 ・7日 佐川泰正さん ■スペースたかもりさんからご案内いただきました |
![]() |
![]() |
中根寿雄さん 漆芸展
−威喝工芸としての漆−
11月
28日掲載 12月5日〜22日 最終日は17.00まで 12.30−21.00 水 日曜日は18.00まで 休廊日 月 火曜日 Gallery LA CACAHETTE 名古屋市熱田区旗屋1−5−8 052−681−0817 作家在廊日 5.8.14.15.21.22日 ■中根寿雄さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
花輪陽介さん 第72回巧匠会
茶道具作品展 11月28日掲載 12月07日−08日 9.00−16.30 茶道会館 新宿区高田馬場3−39−17 巧匠会事務所 花輪陽介さん方 090−5201−3367 第72回 漆芸から挽物(花輪陽介さん)まで11名の作家さん達の茶道具 ■花輪陽介さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
佐藤阡朗さん おもてなしの器展 1
1月152掲載 11月16日〜11月23日 ギャラリー江 銀座4丁目13−15 成和銀座ビル2F 03−3543−0525 11.00−19.00 最終日は17時まで 佐藤阡朗さん 吉田博信さん 奈良千秋さん ■佐藤阡朗さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
金沢卯辰山工芸工房さん 平成31年度研修者募集のお知らせ 11月15日掲載 漆芸 若干名募集 応募受付期間 11月 1日から12月1日まで 応募先 920−0832 金沢市卯辰町ト10番地 076−251−7286 詳細はお問い合わせください ■金沢卯辰山工芸工房さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
小森邦衛先生一門「一滴の漆展」 11月06日掲載 11月6日〜12日 ジェイア−ル名古屋高島屋 10階 美術画廊 最終日は16.00閉場 作小森邦衛先生 清水康志さん 水口咲さん 山田勘太さん 竹岡千穂さん 伴野崇さん
■清水康志さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
堀田洋二さん漆展
10月27日掲載 11月1日〜14日 山田平安堂 GINZA SIX店 03−6263−9900 東京銀座6−10−1
作家在廊日 11月1.2.3.4.8.9.10日 ■堀田洋二さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
第35回 奈良漆器展 10月
25日掲載 10月30日〜11月4日 11.00−17.00 五風舎 奈良市水門町450742−22−5514 北村昭斎先生 賛助出品 樽井宏幸さん 山本哲さん 小西寧子さん 日下部裕介さん しんたにひとみさん 竹岡千穂さん ■山本哲さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
小森邦衛先生展
10月08日掲載 10月16日〜22日 10.30−19.30 最終日は16時まで 日本橋 高島屋 本館6階 美術画廊 美術特選画廊島屋6階美術画廊
■小森邦衛先生からご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
菱田賢治さん 陶と漆 個展 10月
07日掲載 10月23日〜29日 伊勢丹 新宿本館5階 キッチンダイニング/和食器 03-3352-1111
■菱田賢治さんからご案内いただきました。 毎年恒例ですね〜 |
![]() |
![]() |
野村俊彰さん・永守紋子さん 二人展
10月02日掲載 10月5日〜12日 舎林さん15周年記念展 11.00−18.00 ギャラリー舎林 06−6624−2531 大阪阿倍野筋2−4−41 会期中の休み 10月10日 作家在廊日 5日 6日 12日 ■舎林さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
工房ぬり松(博多漆芸研究所)さん漆のうつわ展 9月29日掲載 10月2日〜8日 10.00−20.00 岩田屋本店 新館6階 ザ ギャラリー 福岡市中央区天神2−5−35 全日開催 11.00−18.00 金継相談会 問合せ先 092−734−4732 ■工房ぬり松さんからご案内いただきました。 |
![]() |
|
第六十
六回 日本伝統工芸展 9月21日掲載 9月18日〜9月30日 日本橋三越本展 本館7階催物会場 03−3241−3311 献保梨拭漆銀線象嵌小筥 入選 ■市川正人さんからご案内いただきました 毎回の入選おめでとうございます。 |
![]() |
![]() |
鶴田悦子さん 明子さん 漆芸展 9月
14日掲載 9月18日〜9月24日 12.00−19.00 会期中無休 ギャラリー田中 東京都中央区銀座7丁目2・22同和ビル - 03-3289-2495 作家在廊日 18.19.20・21.22日 ■鶴田明子さんからご案内いただきました。母子展になります |
![]() |
![]() |
佐藤智洋さん 漆展 9月
7日掲載 9月14日〜9月24日 12.00−18.00 会期中無休 ギャラリーやなせ 京都市北区紫野南船岡町61−28 075−468−1627 作家在廊日 14.15.16日 21.22.23日 ■佐藤智洋さんからご案内いただきました。2回目の個展になります |
![]() |
![]() |
燦の会 漆芸展 8月10日掲載 8月21日〜26日 10.00−19.00 最終日は17.00まで 日本橋三越本館 6階美術サロン 小林宮子先生主宰の燦の会です 教室メンバーの皆様に加え、特別出品として田口善明先生、音丸孝先生の作品もご出品されます。 ■小林宮子先生よりご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
湘南の漆展 6 7月08掲載 7月15日〜23日 11.00−19.00 ギャラリー江 銀座4丁目13−15 成和銀座ビル2F 03−3543−0525 伏見眞樹さん 伏見晴日さん 佐藤智洋さん 藤田朋子さん 湘南の漆展も6回目ですね〜 ■伏見眞樹さん 佐藤智洋さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
菱田賢治さん 陶と漆展 6月
24日掲載 7月6日〜7月11日 11.00−19.00 8日は休廊日 03−3571−3223 ■菱田賢治さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
佐藤あかね
さん くらし・潤い・うるし展
06月07日掲載 06月11日〜6月23日 12.00−19.00 休廊 月曜日 最終日は17.00まで マロニエビル2F 075−212−3153 作家在廊日 6月15日 佐藤あかね さん 堀内亜理子さん 村上尚美さん ■佐藤あかねさんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
宮原隆岳さん漆芸展
05月20日掲載 05月25日〜6月02日 11.00−19.00 会期中無休 石井画廊 栃木県足利市通2−12−15 0284−43−2346
■宮原隆岳さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
工房ぬり松(博多漆芸研究所)さん 漆のうつわ展 5月10日掲載 5月15日〜25日 10.00−20.00 福岡市中央区天神 岩田屋本店 新館6階 和洋食器 金継相談会 全日開催 11−18時 正午−13時を除く お問い合わせ 岩田屋本店 092−721−1111 内線 2628 ■工房ぬり松(博多漆芸研究所)さんからご案内いただきました |
![]() |
![]() |
屋中健洋さん 木まじめな漆のうつわ展 5月10日掲載 5月15日〜 5月28日 銀座松屋 7階 特選和食器 10.00−20.00 19.26日は19.30まで 銀座3−6−1 03−3567−1211 作り手在店日 15日−21日 ■屋中健洋さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
加藤那美子さん 三浦ナオコさん二人展 5月10日掲載 5月11日〜 5月19日 11.00−18.00 14.15日は休み 03−3791−4334
■加藤那美子さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
第17回 伝統工芸木竹展 4月29日掲載 5月8日〜13日 10.00−19.00 最終日 17.00まで 日本橋三越6階 美術特選画廊 正会員による小品展も同時開催 神戸 5月18日−6月9日 5月25日 市川さんのギャラリートーク 竹中大工道具館1Fホ−ル9.30−16.30入館は16まで ■市川正人さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
鎌田克慈さん展
4月28日掲載 4月26日〜5月6日 11.00−19.00 AXISビル3F03−3587−0318 定休日 5月1日 作家在廊日 5月3日4日5日 ■鎌田克慈さんからご案内いただきました。毎年この時期の恒例ですね |
![]() |
![]() |
柴田克哉さん
暮らしの漆展 4月20日掲載 4月20日〜28日 11.00−19.00 最終日は17.00まで 会期中無休 ギャラリー山咲木 中央区日本橋人形町2−16−2 コウビル1F 03−6661−6865 柴田克哉さん 茂田典子さん 新井ェ生さん 久保万里子さん ■柴田克哉さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
中根寿雄さん 漆工芸展W 日常への回帰 普段使いの器たち 4月16日掲載 5月8日〜19日 10.30−17.00 定休日 14.15日 ギャラリー花棕櫚 愛知県豊川市大橋町4−23 0533−84−9482 ■中根寿雄さんからご案内いただきました。 私の漆刷毛を並べていただきました。 有難うございました。 |
![]() |
![]() |
心地よい暮らしの道具 4月06日掲載 週末2日展 4月12日〜6月29日 の 金 土 12.00−18.00 最終日は16時まで ベテランから若手まで多くの作り手さん 香田さん 在廊日 4月12.26日 5月17.24.31日 6月29日 スペースたかもり 03−3817−0654 文京区小石川5−3−15−302 ■スペースたかもりさんからご案内いただきました |
![]() |
![]() |
花輪陽介さん ろくろ木工展 4月01日掲載 5月15日〜21日 10.00−19.00 最終日は16.00まで 八木橋 5階 ア−トサロン 熊谷市仲町74 048−523−1111 会期中無休 ■花輪陽介さんからご案内いただきました。地元で初めての個展となります |
![]() |
![]() |
赤木明登さん 横内みえさん 二人展 3月31日掲載 4月5日〜9日 11.00−19.00 最終日は17.00まで 桃居 港区西麻布2−25−13 03−3797−4494 会期中無休 ■赤木明登さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
市川正人さん 煎茶工芸四人展 3月31日掲載 4月5、6、7日 11.00−18.00 最終日は17.00まで lucite−gallery 台東区柳橋1−28−8 03−5833−0936 市川正人さん 木工芸 松下喜山さん 金工 稲澤隆生さん 陶芸 三木啓樂さん 漆芸 ■市川正人さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
箱瀬淳一さん 漆工芸展 2月25日掲載 3月1日〜9日 11.00−18.00 7日はお休み ギャラリー舎林 06−6624−2531 大阪阿倍野筋2−4−41 作家在廊日 1日 2日 ■舎林さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
赤木明登さん ぬりもの 個展 2月17日掲載 2月18日〜3月03日 11.00−19.00 会期中 の休み 火 水曜日 matka 群馬県高崎市本町122 027−386−2428 作家在廊日 2月16日 EVENT 食事会 2月16日 19.30〜 要予約 13000円 ■赤木明登さんからご案内いただきました。 |
![]() |
杉田明彦さん 個展
2月16日掲載 2月16日〜25日 11.00−19.00 定休日 水曜日 山梨県中央市関原885 055−267−8341 中作家在廊日 16日 ■杉田明彦さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
金沢卯辰山工芸工房さん 修了者作品展 2月15日掲載 3月07日〜17日 10.00−17.00 入場無料 最終日は16.00まで 金沢クラフト広坂 金沢市広坂1−2−25 金澤能楽美術館内 定休日11日 漆芸では 高橋悠眞さん 木下幸さん 田中若葉さん 修了者作品展 3月09日−20日 11.00−.17.00 金沢・クラフト広坂 ■金沢卯辰山工芸工房さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
奥井美奈さん 漆展 2月09日掲載 2月17日〜23日 10.00−18.00 最終日は17時まで 瑞玉 ギャラリー 板橋区板橋2−45−11 03−3961−8984 会期中無休 作家在廊日 原則として毎日 ■奥井美奈さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
うるしびと 募集
2月06日掲載 募集期間 1月25日〜3月22日 二戸市産業課 0195−38−4472 詳しくは二戸市のHPをご覧下さい ■二戸市産業課さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
中根寿雄さん 漆展
2月 05日掲載 2月23日〜3月3日 11.00−18.00 最終日は15.00まで ART SPACE IGA 三重県伊賀市上野福居町3305 0595−22−0522 作家在廊日 2月23.24日 3月2日・3日 ■中根寿雄さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
沖縄県立芸術大学さん
30回 卒業・修了作品展 2月4日掲載 2月13日〜17日 9.00−18.00 入場は17.30まで 金土曜日は 9.00−20.00 入場は19.30まで 沖縄県立博物館・美術館1階 美術館企画展示室、県民ギャラリー、スタジオ 那覇市首里蔵町1−4 ■22日修士論文卒業論文発表会 開催場所が異なるのでこ注意 ■沖縄県立芸術大学漆芸分野さんからご案内いただきました。今年も巣立ちの季節 |
![]() |
![]() |
室瀬和美先生 「室瀬和美の世界」 MOA美術館 1月26日掲載 2019年1月25日−3月12日 9.30−16.30 入館は16時まで 熱海市桃山町 26−2 0557−84−2511 観覧料 一般 1600円 イベント 2月9日 13.00−14.00 室瀬和美氏のト−ク×吉野直子氏のハ−プコンサ−ト ■室瀬和美先生からご案内いただきました |
![]() |
![]() |
第28回」日本文化財漆協会さん会員漆芸展 01月19日掲載 1月23日〜28日10.00−19.00 最終日は17.00まで 日本橋三越 本館6階 美術特選画廊 03−3241−3311 ギャラリートーク 1月26日 松島さくら子さん 27日 小椋範彦さん ■佐藤あかねさんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
仁城義勝
逸景さん「木の器展」
01月14日掲載 1月19日〜26日 11.00−18.00 ギャラリー舎林 06−6624−2531 大阪阿倍野筋2−4−41 会期中の休み 24日 作家在廊日 19.20日 ■舎林 山田冨美子さんからご案内いただきました。 |
![]() |
![]() |
豊平江都さん 螺鈿燿々展 1月5日掲載 2019年1月9日−14日 日本橋三越本店 特選美術画廊 最終日は17.00まで 北村昭斎 先生 岸本圭司さん 北村茂さん 小西寧子さん 井上みゆきさん 江藤國雄さん 小野偕子さん 柏原由貴子さん 佐藤達夫さん 清水英姿さん 田中恵二さん 豊平江都さん 中村芳裕さん 2回目の螺鈿燿々展になります ■豊平江都さんからご案内いただきました |
![]() |
![]() |
山本 哲さん 螺鈿燿々展 12月30日掲載 2019年1月9日−14日 10.00−日本橋三越本店 特選美術画廊 最終日は17.00まで 「奈良工芸の粋」展 3月7日−11日 名勝依水園 寧楽美術館 ■山本 哲さんからご案内いただきました |
トップページ > 展示会のお知らせ |
![]() |
漆刷毛江戸伝統技法保存会 |