トップ   個展のお知らせ   工房探訪記   漆刷毛のご紹介  価格表  ご注文 方法   

使い方   漆刷毛師泉清吉   拝啓漆様   浄法寺山形漆掻き日誌    徒然記   刷毛会員募集中

展示会のお知らせ 2006年

 

 

全国伝統工芸品センター 佐竹 康宏 木と轆轤と漆展

12月9日掲載

12月10日−24日 10.00−19.00

最終日17.00 月 火 休廊

ギャラリースペース俊 0467−88−2553

神奈川茅ヶ崎中海岸 1−1−12−2F

作家在廊 10.23.24 佐竹さん精力的に個展ひらかれていますね。杢が美しいです。


赤木明登さん個展    12月6日掲載

赤木明登の会席家具展

 12月4日−16日  銀座 ギャラリー無境

10.30−19.30 日曜休廊 作家在廊日 4.5.6日

茶のかたち 二畳結界と茶机 展 

12月10日−16日 銀座 桜 03−3547−8118 無休

11.30−19.00 特別企画「夜話の会」 12月13日 18.00−先着30名様

お申込は03−3547−8118まで 

 


箱瀬 淳一 漆芸展  重ね筥いろいろ  11月29日掲載

ギャラリーおかりや 銀座4−3−5 AHビルB2F  03−3535−5321

11月29日−12月4日  11.00−19.00 最終日17.00

 

 

■箱瀬さんからご案内いただきました。上塗り刷毛の他に「上塗りくん」なども使っていただいています。調子はどんなものでしょうか。今度お聞きしてみましょう。

ちなみに箱瀬さんも、猫好きであります。(^_^)

 


日本のわざと美展  11月22日掲載

重要無形文化財とそれを支える人々−

11月25日−12月24日 千葉県立中央博物館 043−265−3111

一般500円 

 

 

■八世 泉 清吉の漆刷毛やわたくしの資料も展示されています

 


新潟県在住の作家による 心温まるぬくぬく展 11月15日掲載

11月23日−25日 11.00−19.00 最終日18.00

ころもや2Fギャラリー 03−3663−4704

中央区日本橋堀留町2−1−11 

漆芸・村上木彫堆朱の小田尚さんからご案内いただきました。ご無沙汰していますが、お元気でご活躍です。


 

近藤 保 うるし展    11月13日掲載

 

1117−1122 11.30−19.00 最終日 17.00 会期中無休

うつわや釉  03−3235−2649 新宿区神楽坂6−22

独特な雰囲気をもつ器を制作なさる近藤さんから、ご案内いただきました。

久しぶりの東京での個展です。

刷毛も不具合なく無事にお役に立っているとのことで安心しています。

 

 


 

宮原 楓翠 「百壱腕展」    11月11日掲載

11月15日−21日 宇都宮東武 1.00−19.30 5階食器売場

028−651−5517

精力的に展示会を開催されています。刷毛がお役に立っているようでうれしいですね。

 


 

三田村 有純 小品展     11月4日掲載

11月1日−9日 11.30−19.00 最終日16.00 会期中無休

ギャラリー田中 03−3289−2495 銀座7−2−22同和ビル1F

三田村先生(芸大漆芸科教授)からご案内いただきました。

 

三田村先生と始めてお会いしたのはわたくしが27歳ぐらいのとき、先生は28でした。お互い若かったです。お仲間と一緒に韓国へ行ったりして楽しくおつきあいさせていただき、いつもまにか30年近くなりました。

日展評議員 九つの音色同人 いろいろご活躍です。

 


 

荒木 光信 漆芸展   −URUSHI WORKS-     11月3日掲載

11月14日−26日 11.00−19.00 最終日17.00  月曜日休廊

ars gallery  渋谷区神宮前5−13−1 アルス表参道

03−3499−1113

荒木さんからご案内いただきました。3年前にも3人のジュエリー展を開催されましたが、今回は初の個展となります。

ギャラリーのHPにも作品が掲載されておりますのでご覧ください。わたくしの刷毛がお役にたっているとお知らせいただきうれしい限りです。


二重作 櫻 漆工芸展   11月2日掲載

11月1日−6日  ギャラリーおかりや

11.00−19.00 最終日17.00 銀座4−3−5 2F 03−3535−5321

二重作さんからご案内いただきました。ご無沙汰してばかりですが、お元気でご活躍です。

 

 


 

 

赤木明登 展 −ぬりもの−   10月27日掲載

10月27日−11月8日 はなくら 英蔵 

岐阜市神田町6−2 1F 058−264−4566  木 定休日

11.00−20.00 日 祝日は18.00まで 作家在廊日 11月8日

 

■赤木明登さんからご案内いただきました。10月に続いて今月は岐阜です。


松島さくら子さん「ス−パ−エクスタシ−至福への旅路展」 

10月24日掲載

10月28日−11月24日 神奈川県民ホ−ルギャラリー

9.00−18.00 一般700円 横浜市中区下町3−1 045−633−3795

アーティストリレ−ト−ク 14時より 11月12日 松島さんと藤田敏彰さん

■松島さんからご案内いただきました。ご存じの通り、装身具・立体作品を制作、中国、東南アジアへ装身具の研究、探求をしておられます。12月10日まで国立近代美術館工芸館の「 ジュエリ−の今 変貌のオブジェ展」にも出品されています。宇都宮大学で学生さん達にもご指導しておられます。


ナユキソノヨのウルシワークス    10月19日掲載

10月30日−11月5日 11.00−19.00 最終日17.00

銀座煉瓦画廊 03−3542−8626

銀座4−13−18−2

 

■名雪 園代さんからご案内いただきました。名雪さんは、工房探訪記の金沢卯辰山工芸工房のところでお会いしています。お元気でご活躍です。


 

赤木明登・李英才二人展  10月18日掲載

10月13日−23日 11.00−18.0 定休日18日

うつわ 菜の花 小田原市南町1−3−12  0465−24−7020

■赤木明登さんからご案内いただきました。「新・塗師物語」に続いて「美しいもの」(新潮社 10月20日刊)が出版されるとのことです。雑誌「住む」に連載中の文章が一冊にまとまりました。

奥様の智子さんの「ぬりもりとゴハン」講談社4月も出ています。

 


 鎌田 克慈 漆展     10月14日掲載

0月24日−29日 12.00−19.00 最終日18.00

作家在廊日 24−29日 新宿区神楽坂3−4 03−3260−6801

La Ronde D'Argile

■鎌田さんからご案内いただきました。鎌田さんは輪島の赤木明登さんの工房(工房探訪記にも写真に写っています。)から独立し、始めての個展です。わたくしの刷毛で塗ってくれた作品が並んでいます。


 金沢卯辰山工芸工房 講師シリーズ V  10月12日掲載

10月7日−11月27日  金沢卯辰山工芸工房 本館展示室2階 大人600円

火曜日休館 076−251−7286 金沢市卯辰町ト10

漆芸では、山村慎哉 生田真弓 先生がご出品。

「飾る」をテーマに約40点の作品をご紹介。

 

■金沢卯辰山工芸工房さんからご案内いただきました。


 大塚 智嗣展  10月10日掲載  

0月9日−10月18日 12.00−19.00 日曜休廊

港区西新橋1−4−12 長尾ビル7F 03−3593−7274

NPO法人アート・インタラクティブ東京 

 

■大塚智嗣さんからご案内いただきました。大塚さんは、広島市立大学デザイン工芸科造形講師をなされ、個展を中心に制作活動を行っておられます。

2002年国際漆展にて大賞受賞、近年は轆轤を中心とする木地師の全国的な実態調査や漆の木の復興も行っています。


 

漆工房 創元舎 佐藤千郎展  9月22日掲載

0月2日−10月10日 11.00−1900 会期中作家在廊

ギャラリー江 13−3543−0525 銀座4−13−15 成和銀座ビル2F

■佐藤 阡朗さんからご案内いただきました。父親八世 泉 清吉のときからのおつきあいとなります。刷毛がお役にたっているようでうれしいです。


市島 桜魚 展  ―漆の煌めき―        9月13日掲載

銀座 和光 アートサロン

 
9月9日−9月16日 詳細は和光のHPをご覧ください
■市島 桜魚さんからご案内いただきました。市島 桜魚さんとは、25−6年前からのおつきあいとなり、あのすばらしい作品は記念漆刷毛で制作なさっておられます。
左上の写真は市島さんの漆刷毛。ものすごく丁寧に扱っておられて私は感激しました。 右 銀座和光 ここの4階アートサロン

日本のわざと美展  9月9日掲載

重要無形文化財とそれを支える人々

10月7日−11月5日 愛知陶磁資料館 0561−84−7474

一般600円 休館日月曜日

講演会 10月22日 13.30−15.30 人間国宝 江里佐代子さん

製作実演 10月14日.15日 伊勢型紙技術保存会 

製作実演 10月28日 29日 柿右衛門製陶技術保存会

■八世 泉 清吉の漆刷毛やわたくしの資料も展示されています。


うるしのかたち展      9月4日掲載

東京芸大漆芸研究室出身の同大学教員先生による展示会です。   写真右 

9月5日−10月15日 10.00−18.00

大学美術館にて。

日本・韓国現代漆芸作家による漆芸の現在

9月28日−10月15日 10.00−17.00

芸大美術館 10月9日は開館 10日は休 無料

03−5777−8600


林宏。八代淳子 漆芸二人展  9月1日掲載

9月10日−16日 10.00−18.00 最終日は17時まで

瑞玉 ギャラリー  板橋区板橋2−45−11 03−3961−8984

■東京芸大で同期のお二人の展示会です。八代淳子さんからご案内いただきました。

漆刷毛がお役にたっているようでうれしい思いです。


北村 昭斎 先生−漆の技  特別展   8月26日掲載

9月2日−10月1日 休館日 月曜日 但し18日開館 19日休館

奈良国立博物館 0742−22−7771  一般700円

サンデートーク 9月17日 金沢美術工芸大学 柳橋 眞 先生

14.00−15.00 講堂にて 200名 無料

北村 昭斎の全仕事 9月9日 13.00−15.00 200名 無料

■北村 昭斎 先生からご案内いただきました。有難うございました。

近くでしたら、ぜひお伺いしたいところです。残念!


高橋 誠一展 「赤と黒 点と線」   8月18日掲載

8月17日−23日 11.00−19.00 最終日17.00

港区六本木5−17−1 AXISビル3F  SAVOIR VIVRE

03−3587−0318

■高橋誠一さんからご案内頂きました。すっかりご無沙汰してしまいましたが、ご活躍です。 

佐竹 康宏 作品展    7月6日掲載

7月7日−12日 12.00−20.00 土日19.00まで 
 最終日18.00まで

作家在廊費 7.8.9日 銀座5−5−13 エポカ ザ ショップ銀座 03−3573−3417

■木地師の技量発揮の作品の数々。胴摺刷毛がお役に立ちました。

◆7月10日、お伺いしました。残念ながら佐竹さんは帰られてしまったよう。シャネルなど高級ブランドのお店の近くにある、地下1Fに作品はありました。

見たこともないような木目、きれいな木目、いろいろな材をつかったお盆などすばらしいものでした。

   

梅田総曾太郎・柴田克哉・荻野玲子 工芸展   7月5日掲載

7月3日−11日 11.30−19.00 日曜休廊

ギャラリー田中 03−3289−2495 銀座7−2−22同和ビル1F

■柴田克哉さんからご案内いただきました

◆7月6日、東京に用事がありましたので久しぶりに銀座まで足を伸ばして作品を拝見させていただきました。

お会いできませんでしたが、屋久杉での筆箱、木象眼小箱など木目のきれいな、使いたいような作品でした。梅田先生のうつわや荻野さんの、すてきな蒔絵のブローチなども拝見させていただきました。


小林宮子 漆の世界    6月17日掲載

7月4日−10日  日本橋三越美術サロン

工房探訪記にある田園調布の小林宮子さんの初個展です。100点以上の作品がありました。

◆7月10日。蒔絵をほどこしたすばらしい小箱、琥珀のブローチなどきらびやかな、華やかな作品がたくさんでした。

昨年おじゃました、あの小林さんの工房を思いだしました。これからも、ますますお元気に素晴らしい作品をお願いします。

 

宮原 楓翠 101腕展 6月12日掲載

6月17日−25日  石井画廊 足利市通2−12−15 0284−43−2346

■宮原隆岳さんからご案内いただきました。精力的に個展を開催されています。刷毛がお役に立っているようでうれしいですね。


うるしの器とスケッチ展 掲載 6月 10日

6.10−6.17 AM 10.30−PM6.30  柿傳ギャラリー 03−3352−5118

新宿3−36−6 7F 新宿東口斜め前   作家在廊日 10.17

■リンクしてもらっている田中勝重さんからいただきました。今春、南イタリアへ写生旅行に行ったときのスケッチとお弟子さんり保井、牧野さんのアクセサリーの作品も展示してあります。


 

赤木明登 −ぬりもの−   6月9日掲載

1.壺中楽 期日 6.15−6.25   11.00−19.00

0299−243−2555 鹿児島市吉野町2433−17

2. クラフトの店 梅屋 期日6.3−11    11.00−18.00

092−872−8590  福岡市早良区大字石釜870−1

3.ギャラリー百草   期日 6.10−6.25 11.00−18.00

0572−21−3368 岐阜多治見市東栄町 奥様の赤木智子さんの「赤木智子の生活道具展」

漆 塗師物語 赤木明登さんの本が出ます!  6月26日発売

定価2.350円 文芸春秋社


木と漆 展in大丸 東京店   5月18日掲載

リンクしていただいている山本富士雄さんの初めての首都圏での個展です

W杯 ジャパン戦士と ともに がんばります!?  
                
                                       
         期日・・・6/14 (水) 〜 6/20 (火)

    詳細は 下記 ホームページ

                          
         http://www.d6.dion.ne.jp/%7Efujio-y/sub2.htm 

■第56回 埼玉県美術展覧会 5.30−6.21

高田 誠 記念賞受賞 おめでとうございます!


宮原 楓翠 101腕展   4月20日掲載

4月21日−30日 11.00−17.00 24日は休廊

日光 明治の館庭内 ギャラリー蓄音機 0288−53−3751

■宮原楓翠さんからご案内いただきました。 


大場 芳郎 うるし展  4月14日掲載

4月13日−24日  11.00−18.00 048−647−2856

さいたま新都心 あるぴいの銀花ギャラリー 

■大場さんからにご案内いただきました。13日は大場さんの在廊日です。すっかりご無沙汰ですがお元気でご活躍ですね。


赤木明登展 ぬりもの   4月10日掲載

4月15日−23日 
工房 Ikuko 086−427−0067 倉敷市中央1−12−9 

■赤木明登さんからご案内いただきました。今回は、いつもの和紙貼りの作品に加えて、漆に金属粉を混ぜ込んだメタルワークスによる作品もあります。在廊日15.16日



「もうすこし 明るく 楽しい ぬりものを!!」  大蔵信一展   4月1日掲載


2006年4月6日(木)〜12日(水)
ギャレリア ピアノピアーノ 078-351-5153
神戸市中央区元町通4−6−5

■兵庫県の高瀬敏郎さんからご案内いただきました。お知り合いの大蔵信一さんの個展です。皆様もお気軽にメールで展示会のお知らせお送りくださいませ。


伏見 眞樹展   3月31日掲載

4月9日−16日 ギャラリー イチヨー  03−3415−0381
11.00−19.00 全日伏見さん在廊です。

世田谷区成城2−3−6 ハシツ゜メミツコさん(ガラス)との二人展です。

■葉山の伏見さんからご案内いただきました。今回は一軒家全部での二人展ということです。


山本富士雄 木と漆 展    3月28日掲載

八木橋アートサロン
ふるさと熊谷で 2年ぶり7回目の個展です 

                                                        
         期日・・・4/5 (水) 〜 4/11 (火)   詳細は山本富士雄さんのHPで。
                          
■リンクしていただいている山本富士雄さんの個展です。釣りのできる都幾川なのですが、今年はまだ竿を出していないとの事です。
私もまだです。笑

 


東北芸術工科大学 水上研究室漆芸展  3月13日掲載

3月14日−19日 11.00−18.30 最終日17.00

ギャラリーf分の1 03−3293−8756

千代田区神田駿河台1−5−6−

東北芸術工科大学の水上先生、大学院の志賀 裕昭さん、なぎ野 明子さん、三浦 鮎さん達の作品展です。
院生の皆さんは、卒業制作優秀賞受賞など時代をになう若人です。期待しております。


赤木明登漆展    3月 1日掲載

3月4日−3月12日  ヨーガンレール博多店

3月18−3月26日  ヨーガンレール神戸店

4月1日−4月9日  ヨーガンレール帯広店

赤木明登さんからご案内いただきました。■今年も個展で 日本列島を縦断です。刷毛のお役に立っているようでわたくしもうれしいです。


堀口桂子、保井俊次、由香子の革・木・漆のアクセサリー展   2月19日掲載

2006.2.25(土)〜3.12() 10:00〜19:00
月・火曜日 休廊  最終日は17:00まで クラフトショップ 俊

保井俊次氏は漆の「つや」を際立たせるため、柔らかなカーブを描いた作品、由香子氏は色漆や金箔を使った楽しい雰囲気の作品を制作。〈作家在廊予定日〉
 保井俊次・由香子 2/25(土) 26(日)

 


輪島漆芸研修所 卒業終了作品展   2月18日掲載

作品展  3月3日−5日 9.00−16.30 講堂

卒業式 3月9日 10.00 講堂

皆さんご卒業おめでとうございます!


うるしのお弁当箱いろいろ展  2月13日掲載

2006年2月14日(火)〜28日(火)   11:00am〜6:00pm  日曜・祝日 休み

大坂阿倍野筋2−4−41 06−6624−2531

舎林 さんからご案内いただきました。

 


  金沢卯辰山工芸工房 作品展   2月9日掲載

 

前回の作品展から約1年。
4月に新研修生も加わり、
5工房(陶芸・漆芸・染・金工・ガラス)
30名の研修生が日々、研修に励んできました。
その成果を今年度は金沢21世紀美術館・
金沢卯辰山工芸工房の2会場で紹介いたします。
是非、お立ち寄りください。

※WORKS※
金沢卯辰山工芸工房 研修者作品展
 
☆金沢21世紀美術館☆
場所:市民ギャラリーA
会期:2006年2月21日(火)から26日(日)まで
時間:午前10時から午後6時まで(金土は8時まで)
※入場無料
 
☆金沢卯辰山工芸工房☆
会期:2006年3月4日(土)から19日(日)まで
時間:午前9時から午後5時まで(受付は4時30分まで)
休館日:毎週火曜日
※入場無料


東京芸術大学 卒業・終了作品展    1月24日掲載

2006年2月22日(水)〜26日(日)
9:00〜16:30(入場は16時まで)
※最終日は12:00まで(入場は11:30まで

学部生 東京都美術館・大学構内    大学院生 大学美術館・陳列館(大学構内

美術学部教務係 03-5685-7556
〒110-8714   東京都台東区上野公園12-8


2nd「 r 」展 @ 韓国文化院    1月23日掲載


アートでつなぐKorea Japan ,そしてアジアへ
r Korea と r Japan はこの1年間 reality をもって
本気で relationship を作ってきました。
これからもアートを通じて関係の大切さをアジアに発信していきます。
彫刻・絵画・写真・詩などの作品の展覧と、様々なアートライブを行います。
 

2006 1.24 (火) - 1.29 (日)10:00〜17:00(最終日15:00まで)
    オープニングパーティー 1.24 16:30〜(入場自由・無料)
    韓国料理もご用意し、 若い方をはじめ多くのご来場をお待ち致しております。

■平野 晴子さんからご案内いただきました。


小坂 伸一郎展   1月14日掲載

1月17日−23日  11.00−18.00 会期中無休

大坂阿倍野筋2−4−41 06−6624−2531

舎林 さんからご案内いただきました。


金沢と奈良 おいしい器展     1月9日掲載

1月8日−17日  11.00−18.30 休廊日 11日

トネリコ 金沢 池田町3−30 076−231−2678

市島さん在廊日 8.9日     8日は「漆のお話」3.00より

市島 桜魚さんよりご案内いただきました。漆の器と白磁 青磁の器のビッグコラボレーションということです。


『くらし*潤い*うるし』展  1月7日掲載


佐藤あかねさんは、最終日に在廊している予定です。

佐藤あかね、 堀内亜理子、松井尚美 さん

2006年1月6日(金)〜15日(日) 月曜休廊
12:00〜19:30 最終日〜17:00
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81055/index.html
(写真の奥、朱の盆と鉢が佐藤あかねさん作です。)

リンクしていただいる佐藤あかねさんの3人展です。今年もぜひ皆様個展のときはお知らせくださいね。よろしくお願い申し上げます。